作曲ごっことは
「音とリズムと遊び心」でつくるオリジナル song
子供も大人も楽譜が読めなくてもオリジナルの1曲がつくれます。出来上がった曲は自分で演奏したり、人に聞いてもらったり、プレゼントしたり。今の気持ちを音に残すことが出来ます。
どうやって曲をつくるの?
曲の題名はなんとなく考えて。曲名をイメージし、ミニ鉄琴を鳴らしながら、音とリズムを組み合わせて曲をつくります。はなうたから曲をつくることもできます。

どんな曲をつくる?
子守唄をつくる
- ママからもうすぐ生まれてくる赤ちゃんへ
- お孫さんへの特別なプレゼント
「おめでとう」を伝える曲をつくる
- お誕生日のお祝い・ご出産のお祝い・結婚のお祝いに
- 金婚式のお祝いに・喜寿のお祝いに
「旅の思い出」を曲にする
- 山、海、憧れの国、素敵な場所で過ごした思い出を曲に
- 共に時間を過ごした人との思い出を曲に
動画のオリジナルBGMをつくる
- 手作りのお料理やスイーツの動画や写真にBGMをつけてさらに美味しさをUP
- お店の紹介動画のBGMをつくる
- 自分のテーマ曲をつくる
- ペットのテーマ曲をつくる
作品をご紹介
「Dear my Sweet」
お孫さんご誕生のプレゼントとして作曲された曲
「Dear my Sweet」の楽譜

ワークショップ

ワークショップの流れ
- STEP.1曲の題名を考えるどんな曲にしたいかイメージして曲名を考える。
- STEP.2曲の雰囲気を音にする音とリズムを組み合わせていきます。音を聞きながらつくっていきます。楽譜は講師が書きます。
- STEP.3曲を録音・録画する。出来上がった曲を演奏します。ご自由に録音、録画を。
- STEP.4(オプション)メッセージを入れたフォトムービーを作る!出来上がったオリジナルSongをBGMに、 メッセージを入れ、写真やイラストをつけてフォトムービーを仕上げます。
- STEP.5完成作品をお持ち帰りください。自分で演奏したり、人に聞いてもらったり、音のプレゼントに。
開催会場
★ピアノレシピ lesson room
東京都目黒区中央町2-37-8ロイドビル301(学芸大学駅より徒歩5分)
★オンライン講座もスタートしました。zoomを使用します。
【オプション】ピアノアレンジ
オリジナルSongで出来上がった曲をピアノアレンジにいたします。メッセージを入れたフォトムービーのBGMとして音のプレゼントに。

「作曲ごっこ」ワークショップ作品
今の思いを音に。
素敵なオリジナルSongが仕上がりました。
「おひるねスヤスヤ」ママから娘への子守唄
「お菓子の国に行きたいな」小学3年生女の子の夢
「雨のしずくとtea time」癒しの時間を音に。
「みーちゃん、おやすみ」お孫さんへ子守唄のプレゼント
「作曲ごっこ」で思うこと。
曲のタイトルはほとんどの方が出来上がる時まで教えてくれませんでした。大人の方だけでなく、小学生や小さなお子さんも。心に秘めたものを音にしているんだなと気がつきました。大切な思いを音にして聞かせていただく機会はとても新鮮で温かい気持ちになります。そして仕上がった曲はタイトルと曲想がピッタリです。作曲ごっこで素敵な音にたくさん出会えることを楽しみにしています。